Breadcrumb NavXTを記事内に配置する Wordpress 11月 1, 2017 | WordpressBreadcrumb NavXTは、パンくずリストを作ってくれるWordPress用のプラグインです。 普通の使い方は、ググれば大量にでてきます。 <div class="breadcrumbs" typeof="BreadcrumbList" vocab="http://schema.org/"> <?php...
JP Markdownでテーブル作成 Wordpress 10月 13, 2017 | WordpressWordPressでテーブル作成する場合、色々な方法があるけれどもどれも、そんな凝った表を作るつもりが無ければ、Markdown記述法を使った方法がいいかなということで、最近導入しました。 ただの表なら、 TH部分を|—|—|—|で区切って、 TR部分を|で区切るだけ。 | T1 | T2 | T3 | |---|---|---| | 1-1 | 1-2 | 1-3 | | 2-1 | 2-2 |...
Browser Shots Wordpress 11月 21, 2014 | Wordpress17種類のプラグインを使ってますが、 入れるだけでは作動しないプラグインについて 1個ずつ使い方を・・・ 最初は Browser Shots [browser-shot url="https://seamagic.jp/" width="300"] を本文中に貼るだけです。 ...
WordPress 入れると便利なプラグイン 17種類 Wordpress 11月 20, 2014 | WordpressAkismet 普通入るから省略 WP Multibyte Patch 普通入るから省略 Auto-hyperlinks URLs https://wordpress.org/plugins/auto-hyperlink-urls/ URL と E-mail を貼り付けたら自動でリンクにしてくれるプラグイン 特に設定無し、プラグインを入れると自動で適応される。 ...
WordPressのTheme(テーマ) Wordpress 5月 5, 2013 | Wordpress配色考えるの面倒なときに便利なサイトPLTTS誰かが考えた配色が載ってるサイト。ここを参考にすれば、便利に使える。っていうか、ぱくれる・・・・。サイトの右上の検索窓に color hex [ #ffffff ] みたいなのをいれて検索も出来るけど、000000...
特定のカテゴリーだけCSSを変える Wordpress 4月 25, 2013 | Wordpress特定のカテゴリーに属するページのレイアウトを変えたい場合。 色々あると思うけど、一番簡単なのはCSSを変える方法。 <!--?php if ( in_category('1') ) { ?--> <link href="<?php bloginfo('template_directory'); ?>/category1.css"...