ビックカメラの株主優待券が8,000円ほどあったので、DJIのTELLOというホビードローンを買ってみました。
前から、MAVIC PROというのを持っているのですが、こちらは屋外用、TELLOはホビードローンということで、屋内用です。
☆ | Mavic Pro | TELLO |
---|---|---|
飛行時間 | 27min | 13min |
距離 | 4Km | 100m |
揺れ対策 | ジンバル | 電子手ぶれ補正 |
解像度 | 4K | 720p |
カメラ | 1200万画素 | 500万画素 |
サイズ | 83×83×198mm | 98×92.5×41mm |
重量 | 1200万画素 | 80g |
TELLOは、100mしか飛ばないし、コントローラーというかプロボが別売なので、基本、室内か庭先での使用が前提のまさに、ホビードローンですね。
注目点は、200g以下なので、航空法の規制対象外ってことですね。ただ、航空法以外の規制は対象外じゃないので注意が必要です。
使い方としてはセルフィーがメインになると思います。
なんというか、ぶっちゃけて言うと、各種メディアでは、200gとか煽ってますが、公園で飛ばせないのは航空法以外の規制があるから飛ばせないわけで、200g以上だろうが以下だろうが、公園では飛ばせません。公園以外の場所でも様々な理由で結局飛ばせません。
厳密には、すべての公園で飛ばせないわけではないですが、例えば、東京都は飛ばせません。ドローンOKの公園って存在しますが、単純化すると、そこには山があったり、はっきり言って公園で飛ばす必要性が薄い地域です。
だから、Mavic Proで飛ばせる場所以外で、このTELLOだから意味がある場所って、自分や友達の家・庭と言った場所でセルフィーをするってことだけです。
なので、初ドローンに200g以下だし、価格も安いし、TELLOいってみよ~と思ってる、特に都市部の方はご注意を。
0コメント