kraso [クラソ]が、リニューアルオープンしたということで、東京スタジオまで見に行ってきました。
Krasoは、「かわいい雑貨と暮らし」がテーマのコレクションで
他のフェリシモとのカタログとの違いは、
頒布会っぽいところですね。
頒布会だけども、別に通年で買う必要とかはなくて、
1回のみでもOKです。
ただ、3ヶ月セットで割引料金とかいうのは、当たり前だけど、途中キャンセルは出来ません。
液だれ防止
気になったのは、これ!
何かというと、
「液だれ防止カバー」
よだれかけみたいに、ボトルにカバーをすることで
液だれが防止出来るって商品ですね。
これがあると、ビンの形に丸く机に跡がつかないって事ですね。
写真のように、目玉シールも付属していて、
まあ、かわいいのが好きなら、どうぞ♪
って感じの親切設計です。
1セット7枚入っていて、
初回お試しで600円
通常価格は680円、
微妙に高い感じもしますが、定期的に送られてきてもいい商品かなと思いました。
500色の色えんぴつ
あとは、キャッチ画像にも、つかった500色 色鉛筆とかも面白そう。
フェリシモ フェリシモ 500色の色えんぴつ 定期予約コレクション20 (20回予約コレクション)
ってことなので、月25本送られてきて、20ヶ月で完結します。
通常価格は、2000円だけど
しあわせ割りとかいうのもあって、
友達と一緒に予約すれば毎月1000円になります。
一緒に買ってくれる友達いないよ
っていう場合も安心で、
Twitter or Facebookで 一緒に買ってくれる友達を募集するコーナーがあります。
前回は7万セット売れたらしく、
たぶん、友達募集すれば、見つかるんではないかと・・・
そこまでしたくないって場合でも、
今年中に注文すれば、最後まで1500円で買えます。
毎月届く25本が、同系色なので、
なので、そこは注意がいるかなと思いました。
0コメント