WPtouch 修正

2012年3月30日

カテゴリー:スマホ研究

IMG_0808.PNG

写真の赤で囲った部分

「以前のエントリ >」の

「>」の画像が、ずれて表示される。

日本語のフォントだとはみ出るのが

原因だと思われる。

対策として

CSSのbody のfont sizeをいじってみた。

元々12pxだったのが、9pxとかにしないとダメだった。あまりにも小さすぎるので、この方法は断念。bodyタグをいじると、全てに反映されてしまうから、いくら何でもまずい。

ということで、wp-content/plugins/wptouch/themes/seamagic/内にある、style.cssの1000行目あたりにある下記設定を改造した。ただ、バージョンによって違うので、場所は検索でもして下さい。あとseamagicフォルダーはpart12の通り、デフォルトだとdefaultというフォルダーなので、注意。

[css] .main-navigation .alignleft a {<br />
float: left;<br />
display: block;<br />
background: url(../core/core-images/sprite.png) no-repeat 0 -46px;<br />
padding-top: 1px;<br />
padding-bottom: 1px;<br />
padding-left: 23px;<br />
}</p>
<p>.main-navigation .alignright a {<br />
float: right;<br />
display: block;<br />
padding-top: 1px;<br />
padding-bottom: 1px;<br />
padding-right: 35px;<br />
background: url(../core/core-images/sprite.png) no-repeat right -26px;<br />
position: relative;<br />
left: 15px;<br />
}[/css]

ここの poaddinng-top 2カ所と padding-bottom 2カ所をそれぞれ、

元々3px → 1pxに変更してみたら、うまくいった。

デル株式会社
HP Directplus -HP公式オンラインストア-

Related Articles

ブリヂストン サブナード 整備6

ボトムブラケット フレームをノギスでざっくり測ったところ、68mm。 普通にスクエアテーパーのBB-UN300系列を考えました。BBを開けてみたところ、コッタレス ハンガーシャフトの刻印が3Sってなってたのですが、普通にLL123でいけるという話なので、信じて買うことにしましたが、どこを探しても売り切れなので、Aliexpressに手を出してみました。...

ブリヂストン サブナード 整備4

ブレーキ 前輪は普通のキャリパーブレーキ(シングルピボット) 後輪はシマノのローラーブレーキ です。   ローラーブレーキは、定期的に専用グリスを入れる必要があります。 グリスと言っても、潤滑にする為というよりも、どちらかというとグリスがブレーキなので、専用を買ったほうが早いです。 普通にホームセンターとかで売ってます。そんなに珍しいものでもないので、自転車を販売してるイオンなんかにも、あるんじゃないかと思います。  ...

ブリヂストン サブナード 整備4

ブレーキ 前輪は普通のキャリパーブレーキ(シングルピボット) 後輪はシマノのローラーブレーキ です。   ローラーブレーキは、定期的に専用グリスを入れる必要があります。 グリスと言っても、潤滑にする為というよりも、どちらかというとグリスがブレーキなので、専用を買ったほうが早いです。 普通にホームセンターとかで売ってます。そんなに珍しいものでもないので、自転車を販売してるイオンなんかにも、あるんじゃないかと思います。  ...

0 Comments

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください