写真の赤で囲った部分
「以前のエントリ >」の
「>」の画像が、ずれて表示される。
日本語のフォントだとはみ出るのが
原因だと思われる。
対策として
CSSのbody のfont sizeをいじってみた。
元々12pxだったのが、9pxとかにしないとダメだった。あまりにも小さすぎるので、この方法は断念。bodyタグをいじると、全てに反映されてしまうから、いくら何でもまずい。
ということで、wp-content/plugins/wptouch/themes/seamagic/内にある、style.cssの1000行目あたりにある下記設定を改造した。ただ、バージョンによって違うので、場所は検索でもして下さい。あとseamagicフォルダーはpart12の通り、デフォルトだとdefaultというフォルダーなので、注意。
[css] .main-navigation .alignleft a {<br />
float: left;<br />
display: block;<br />
background: url(../core/core-images/sprite.png) no-repeat 0 -46px;<br />
padding-top: 1px;<br />
padding-bottom: 1px;<br />
padding-left: 23px;<br />
}</p>
<p>.main-navigation .alignright a {<br />
float: right;<br />
display: block;<br />
padding-top: 1px;<br />
padding-bottom: 1px;<br />
padding-right: 35px;<br />
background: url(../core/core-images/sprite.png) no-repeat right -26px;<br />
position: relative;<br />
left: 15px;<br />
}[/css]
ここの poaddinng-top 2カ所と padding-bottom 2カ所をそれぞれ、
元々3px → 1pxに変更してみたら、うまくいった。
0コメント