タグを使って、記事中の任意の場所に、任意のAdSenseを貼り付けるためのプラグイン
ってのを プラグイン研究の記事で紹介しました。
これをつかうと、記事の任意の場所=content タグで表示されている部分 に、
adsenseを表示してしまうので、
WPtouchを利用しても、広告が反映されてしまいます。
そうすると、画面からはみ出てしま(う広告もでてしま)います。
現状、adsenseにサイズ可変広告とか、端末に合わせて自動とか無いので、
WPtouch利用だと記事内の好きな場所にタグで広告っていうのは
少々難しいみたいです。
ただ、Ad sense Manager には、
記事欄にタグを打つ以外に、テンプレートにもタグを書けるので、そちらを利用すると、
WPtouchでは読み込まれない位置に、広告を表示できます。
しかし、その場合、adsenseのタグ自体をテンプレートに書くのと同じ?
なので、プラグイン自体が無意味な気がしないでもないです・・・
このサイトの場合は、見れば分かりますが、
コメント欄の上に入れてみました。
それに伴って、Tagの表示位置を このテーマのデフォルトの位置から、上にずらしました。
あとは、楽天モーション ウィジェット はじめて入れてみましたが、
Lightboxと共存できません。
何が何でも画面の最前列に表示されます。
z-indexで指定できるのかもしれませんが、直す箇所が多そうな感じがして
そこまでするほどのものでも無いので、あきらめました。
0コメント