善光寺参り 第三弾。
いよいよ本堂です。
本堂では、お戒壇巡りが見所です。
って見えないけど・・・。
暗闇の中、ご本尊様とつながる錠前にふれると
御利益があるんです♪
日本忠霊殿(資料館)です。
お戒壇巡りの為のチケット
(正確には違うんだけど、実質的にはそう?)
と資料館のチケットはセットなので
一応見学してみました。
善光寺の如来のおかげで、
不自由な足が治ったといった
お話を題材にした絵馬がいっぱいありました。
次回は、再び山門の外にでます。
善光寺参り 第三弾。
いよいよ本堂です。
本堂では、お戒壇巡りが見所です。
って見えないけど・・・。
暗闇の中、ご本尊様とつながる錠前にふれると
御利益があるんです♪
日本忠霊殿(資料館)です。
お戒壇巡りの為のチケット
(正確には違うんだけど、実質的にはそう?)
と資料館のチケットはセットなので
一応見学してみました。
善光寺の如来のおかげで、
不自由な足が治ったといった
お話を題材にした絵馬がいっぱいありました。
次回は、再び山門の外にでます。
ボトムブラケット フレームをノギスでざっくり測ったところ、68mm。 普通にスクエアテーパーのBB-UN300系列を考えました。BBを開けてみたところ、コッタレス ハンガーシャフトの刻印が3Sってなってたのですが、普通にLL123でいけるという話なので、信じて買うことにしましたが、どこを探しても売り切れなので、Aliexpressに手を出してみました。...
ブレーキ 前輪は普通のキャリパーブレーキ(シングルピボット) 後輪はシマノのローラーブレーキ です。 ローラーブレーキは、定期的に専用グリスを入れる必要があります。 グリスと言っても、潤滑にする為というよりも、どちらかというとグリスがブレーキなので、専用を買ったほうが早いです。 普通にホームセンターとかで売ってます。そんなに珍しいものでもないので、自転車を販売してるイオンなんかにも、あるんじゃないかと思います。 ...
ブレーキ 前輪は普通のキャリパーブレーキ(シングルピボット) 後輪はシマノのローラーブレーキ です。 ローラーブレーキは、定期的に専用グリスを入れる必要があります。 グリスと言っても、潤滑にする為というよりも、どちらかというとグリスがブレーキなので、専用を買ったほうが早いです。 普通にホームセンターとかで売ってます。そんなに珍しいものでもないので、自転車を販売してるイオンなんかにも、あるんじゃないかと思います。 ...
0コメント