ユーカリ グロブルスの紹介♪
ユーカリ・ラジアタとユーカリ・グロブルスは
どちらも1.8.シネオールの含有量が多く、
殺菌作用に優れています。
また、この成分の為にツーンとした香りがします。
この成分はユーカリ・グロブルスの方が多く含まれています。
なので、ラジアタとグロブルスを比べると、
ツーンとした刺激がグロブルスの方が強いです。
○データ○
学名:Eucalyptus globulus
科名:フトモモ科
抽出部位:葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
ノート:トップ
香りの系統:樹木系
主要成分: 1.8.シネオール、α-ピネン
メンタル:
刺激作用があり、眠気を防いだり、 集中力を高めたりするのに役立ちます。
ヘルス:
1.8.シネオールが多く含まれており、感染症、風邪等の 予防にはまずこれを使います。
ビューティー:
デオドラント効果が高いです。
注意事項:
相性の良い精油: ゼラニウム、ラベンダー、サンダルウッド、メリッサ、サイプレス等
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
サノフロールのユーカリ・グロブルス
0コメント